和歌山の新築木造住宅、リフォームは安心の家づくり丸良木材産業へ

お問合せ

HOME > 施工事例 > お客様邸建築日誌 >【18】KTVモデルハウス

2011年11月着工  KTVモデルハウス小雑賀 建築地

 

2012年3月OPEN予定、KTVモデルハウスの建築風景をお送りします。

モデルハウス仕様ですが、どんな家が出来上がるのか楽しみですね。

 

11/4(金) 基礎工事①

KTVモデルハウスがいよいよ着工!掘削(根切り)が始まりました。

堀削はユンボを使って掘り下げ、平らに仕上げていきます。基礎のコンクリートを流し込むために型枠を設置するので、その分を広めに掘っているようです。

 

この堀る深さと大きさがとても大事で、きちんと設計図を元に進めています。

 

                                             先頭に戻る

 

11/ 7(月) 基礎工事②

着工からOPENまでの用意された期間が短いので、急ピッチで進められる基礎工事。

地盤を固めるための石材を並べ 、転圧をかけて締め固めているそうです。

 

夕方、捨てコン(捨てコンクリート)が流し込まれました。

薄くコンクリートを打って、表面を均していきます。

 

防湿シートは基礎に湿気が上がってくるのを防ぎます。

 

上に乗っている四角いものは・・・?

これから基礎の配筋を組む際に、鉄筋と地盤面とも隙間を確保するためのスペーサーだそうです。

その隙間にコンクリートが流れ込むので鉄筋がしっかり包みこまれ、さびを防いでいるのですね。

この製氷機みたいなもので、次の現場のためにも余ったコンクリートでスペーサーを作っておくそうです。

 

 

                                             先頭に戻る

 

11/ 10(木)~ 基礎工事③

設計図に従ってコンクリートの中の鉄筋を配置していました。 基礎の骨組みをつくっているんですね。

いろいろな道具が使用されています。右は鉄筋を切る道具の鉄筋カッター。

 

   

 

 

  鎮物もきちんと納めました。

 

 

 

 

スペーサーが配置されています。これで鉄筋がコンクリートにしっかりと包まれるだけの隙間の確保ができていますね。

きれいに配置された鉄筋。すごい数が使用されているんですね!

 

配筋工事が終わると次に枠をつくり、コンクリートを流し込んで基礎のベースが出来上がっていきます。

なにやら固定するため鉄筋を機械で簡単に形作っていました。

 

11月12日、コンクリートが流しこまれていました。ドバドバっとすごい勢いです!

熱に強いコンクリートが熱に弱い鉄筋をカバーし、引っ張られる力に弱いコンクリートを引っ張られる力に強い鉄筋が補強。また、さびやすい鉄筋をコンクリートが守るなど、鉄筋とコンクリートは相性がいいんですね。

なくてはならないポンプ車。家が建つくらいのお値段がするそうです!!腰に付けた装置で自由自在に操作。

このポンプ車は名前入り。実は娘さまのお名前だとか(笑)

 

コンクリートが流し込まれた後は、まだ固まっていない生コンの上に乗るための履物をはいて、土間押さえをします。

きれいにベースが仕上がりました!

 

 

                                             先頭に戻る

 

11/ 26(金)・28(月) 上棟

上棟まで数日!土台据えが行われていました。

この土台からぴょこぴょこっと突き出しているのが、土台と柱をドリフトピンで接合するためのほぞ金具。

 

いろんな材料に囲まれ、測っては切る作業を繰り返しているのは床の断熱材。

切っても切っても終わらない・・。と言いながら着々と積まれていました。

 

 

さぁいよいよ上棟前日。気持ちのいい晴天!テクノビームのお出ましです!それだけでわくわくする私たちでした。。

 

着々と搬入が進みます。

 

「向こうが見える~♪」なんて楽しんでるわけじゃありません。材料同士がぶつからないようちゃんとチェックしているところでした。

軽量H形鋼を心材に上下を木ではさんだ”テクノビーム”です!

 

これはミニテクノビーム?私も初めてみる部材が・・!いったいどこで使用されるのでしょうか。

 

テーマ「テクノビームと監督」・・なんて。

搬入後は本数のチェックをしているのだとか。

 

                                             先頭に戻る

 

 

11/26 さぁいよいよ上棟の日です!見てください。すごい数のテクノビームが横たわっています。設計通りの部材を探すのも大変そう。

「『ぬ-1』のビームはどこだぁー?!」「ぬ-1、ぬ-1」・・・ちょっとおもしろい光景、だなんていってる場合ではなくて、時間が押すから早く探せー!という空気でした(・・;)

『ぬ-1』というのは何かというと、ビームにはちゃんとそれぞれ名前(しるし)がついていて、図面どおりに組んでいくために探しているのでした。

 

クレーンを使って柱に梁が設置されていきます。

梁がぐる~り一周しましたね!

 

 

パナソニックのロゴが安心と強さを象徴しているかのようです。

 

出ました。そう、ミニビームと思ったこれはこの部分に使用されるのでした。ここは下屋の部分になるようです。幅が長いので支えの部材がいるのでしょうか。

 

テクノビームがたくさん入っていますね。荷重がかかる部分なのでしょうか。

 

 

                                             先頭に戻る

 

 

さぁ2階部分にとりかかりましょう。いってらっしゃい~。

テクノビームの固まりが運ばれていきます。

2階におじゃまするわけにはいかないので下から拝見。 

たくさんの大工さん総出でいろいろな作業を同時進行で行っていっていました。

 

 

全体が見えてきましたね。横に長くちょっと和風な感じがしてきましたが、どんな感じに仕上がるのか楽しみです。

 

 

                                             先頭に戻る

 

11/ 29(火)~ 上棟立会

上棟後、すぐに電気工事を始めるので担当者立会いのもと、電気業者さんとの打合せをしていました。

和室から始まって、1階事務所、トイレ・洗面・・・と進んでいきました。

柱にはこんな感じでスイッチプレートが取付けられています。

たくさんチェックされた図面ですね~。

電気屋さんベルトをパチリ。

腰に付けてある工具などを入れるベルトは、腰に全負担が掛からないよう肩からもベルトを繋いで負担を軽減しているのだとか。

セキュリティ会社の方とも打合せ。

毎回大変な作業ですが、いつもきちんと進めて下さっています。

 

コーディネーターさんと、リビングや玄関ホールにある格子パーテーションの幅を木材を並べて打合せです。ドミノ倒しみたい・・・と言ったら怒られそうですが。(笑)この幅が大事なんです!


屋根には…

太陽光パネルを乗せるための下地も貼られていました。

HITという商品を使っていて、世界最高水準の発電効率だそうです。発電量がどれくらいになるのか、完成が楽しみですね。

 

                                             先頭に戻る

 

12/5 太陽光パネルが載りましたよ~。

瓦との境目はこんな感じです。「野地ピタ」タイプなのでスッキリ収まっています。

 

内観もどんどん仕上がっていきます、サッシも断熱材も入りました。

こんなに電気配線が張り巡らされているんですね。

断熱材、しっかり入れられています。

テクノビームで柱と柱の間を広くとれるため、大空間が実現します!こちらはキッチンダイニングのスペースです、仕上がりが楽しみですね。

2階バルコニーの床部分にあたるところには、水の入りにくい断熱材が入っています。

 

外部では…

外壁に縦に入っている木材は胴縁といって、サイディングを金具で取り付ける為の下地となり、また通気のための空間を確保するためでもあります。

銅縁を取り付け中です。

バルコニー部分です。

 

1階下屋を長く出せるのもテクノビームならではです!

正方形のかわいい小窓が並びました。サッシまで入ると、外観の完成形が見えてきますね。

これからは大工工事が主になってきます。

 

                                             先頭に戻る

 

12/19(月) 大工工事

着々と進んでいますKTVモデルハウスの現場。中では石膏ボードを天井に貼る施工中。

 

「自分は指名手配犯だから写真は困る」と忙しい中でもおやじギャグ(?!)を提供してくれました。(笑)

 

 

 

樋受け材。樋の施工をこんな近くで見たことがなかったのですが、このように中で引っ掛けていたのですね!だから外から見てもスッキリ収まっているんだ・・。目視ではなかなかわかりませが、勾配ができるように設置されているのでしょうね。

 

軒天見上げて・・コーキング打つようです。

 

テープで印を付けていたんですね~。

よいしょっとコーキング材を入れて・・・

 

サイディングが斜めにカットされています。なかなかな角度ですけどどこに・・・?

2階に上がって・・・なるほど下屋部分でしょうか。

 

バルコニーの手摺り部分ですね。防水シート貼ってます。

 

 

出隅の部材です。

胴縁と金具とサイディング。こんな感じでひっかけているんですね。

 

 

着々と進むKTVモデルハウスの現場、大工工事も終盤に差し掛かっているところでしょうか。

次回の更新は2012年、新年が明けてからになりそうです・・・。

どうぞお楽しみに!

みなさま良いお年を・・・☆

 

                                             先頭に戻る

 

2012/ 1 / 10(火) クロス工事

皆さま、あけましておめでとうございます!

新年を迎え、KTVモデルの進捗はというと足場が外れていました。どのような感じなのか楽しみにしていた外観のお目見え。渋い・・(笑)落ち着いた、一見平屋を思わせるような和風な佇まいでした!

 

玄関では基礎立ち上げ部分の仕上げ?をしているようでした。

 

 

 角の仕上げはこのような金具を使用していますが、

 昔は木の定規で当てつつ仕上げていたとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

角がきれいですねー。

 

それでは室内へ!もう大工工事も完了していて、パテが塗ってあるのでクロス工事にとりかかる頃ですね。

玄関広いー!右が和室、左がLDKになります。

LDKは吹き抜けになっています。足場を組んでいるのは吹き抜け部分の天井などにクロスを貼るためです。

 

こちらはキッチンダイニングのスペース。レンジフードのダクトの出方を見るとアイランド型になる模様?!

う~んところで誰も居ません。現場のみなさまはお昼休憩に出ているようでした。作業風景が見られず残念。

2階へもおじゃましてみましょう。吹き抜け部分が明るくて開放的!

 

 

 2Fには寝室と打ち合わせスペースが並びます。

 キッズスペースもありますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは寝室。ニッチ?らしきものがありますがどのような雰囲気になるのでしょうか。

 

クロス工事用グッズ?

クロスを切る機械も待機していました。ちなみにこちらは構造を見学してもらうコーナーになっています。

 

着々と進むKTVモデル、もう間取りのイメージできてきましたね!これらは内部の装飾に入っていくのでどんな雰囲気になるのか楽しみです!

 

 

                                             先頭に戻る

 

2012/ 1 / 13(金) 外構打合せ

この日は外構の打合せがありました。

懸垂幕の取付位置の相談も一緒にするための業者さんも来ていました。懸垂幕は皆さまに、丸良を知ってもらうための大きな広告幕のことなんですが、風を受けると大変なのでしっかり取り付けないといけないのです。皆さん、丸良の懸垂幕を目印に見つけてくださいね!

後ろから拝見・・・へーこんな感じになるんですね~!なんでも関西発の商品を採用しているとかで、外構業者の方も力が入っていました。

外構も家の構えをより良く見せる大切な部分、楽しみですね!

 

室内では天井のクロスを貼っていました。

”ぱぱっ”と貼っては、”ささーっ”と均してほらぴったりキレイ!作業があっという間でした。

 

おや、置き手紙・・・?大工さんからでしょうか~。次に入る業者の方への現場での連携ですね。

 

 

                                             先頭に戻る

 

2012/ 1 / 16(月) クロス工事②

ポーチのタイルも貼り終わり、早速外構工事に取り掛かっていました。

 

 

 玄関ホール正面の壁はエコカラットで装飾されていました。

 エコカラットは微細な孔をもち、湿度を吸ったり吐いたりする調湿力がある内装壁材です。

 ニオイの吸着力もあるらしいですが、なにより装飾として素敵ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室内では丁度クロス貼りが終わる頃のようでした。ご覧の通りほら!

キッチンダイニングのスペースにはキッチン・カップボードも据えられ、ダイニング上のペンダント照明も設置OK。

2階の吹き抜けの空間もこの通り。明るい空間になりましたよ。

和室のクロスはまだのようでした。天井は板張り?のようで、本格和風な仕様でしょうか。

 

こちらは分電盤と太陽光発電のパワーコンディショナなど、なにやらいろいろ設置されています。

そしてインターネット接続のための立会いも行われていました。

 

立会いが終わり、ふとKTVに立ち並ぶ各社を眺めるサンケイモデルチームの2人・・・。

サンケイモデルからの移動、嬉しいやら、ちょっとさみしいやら・・。

だんだん愛着の湧いてきたKTVモデルハウス。表現に難しいですが、落ち着いた家らしい素敵なお家です。

もうすぐ仕上げです。お楽しみに。

 

                                             先頭に戻る

 

2012/ 1 / 23(月)~ 内部仕上げ・外構

KTVハウジング 和歌山環境住宅展示場の事務所が出来上がってきていました。

そちらから入場して、丸良のモデルハウスは正面になりますよ。

 

モデルハウスでは玄関ポーチのタイルが貼られていました。

 

中では和室の仕上げのようです。建具屋さんが造作の調整をしていました。扉を設置してからいろいろ調整して、それから襖を貼るそうです。

 

 引き戸の設置です。

 材料はひのきだそうです。きれいですね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

襖が貼られ、畳が入るのが楽しみです。

 

リビングの足場が外れ、TVボードも設置完了。大きなTVにも対応できます!

 

 洗面室には洗面化粧台が設置され、

 天井には室内干しの干し姫さまも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンから玄関への間に設けられたファミリークロークには可動式の棚が設けられています。いろいろな用途に大活躍しそうですよね!

 

2階の寝室はホワイトに近いベージュでしょうか?カーペットが敷かれていました。

打合せ室とキッズコーナーも完成のようですね。

 

その数日後の1/26(木)には外構工事が行われていました。

コンクリートを流し込む作業中。

関西発の商品は一体どれなんでしょう?!まだわかりませんね・・。楽しみにしていましょう!

 

 

                                             先頭に戻る

 

2 / 6 美装・外構②

美装が行われていました。素敵な内観がお目見え!床は今大人気のリアロウォールナット柄。高級感のある空間を生み出していますね。

 

アイランド型のキッチン、存在感抜群。大容量のカップボードも据えられています。

 

吹き抜けのあるリビング。開放感たっぷりですね!

 

和室の収納扉にもシンプルで上品な和紙が張られていました。畳はまだのようですね~。

 

こちらは寝室のウォークインクローゼット。パナソニックの収納設備”アイシェルフ”を採用しています。

 

外では・・・

着々と外構工事が進んでいるようですね。

溶岩を使用しているらしく、そのままのひとつひとつ石が表情を生み出しています!

完成が楽しみですね!

KTVモデルハウスはまもなく3/3(土)にオープンを迎えます。

この後の完成の様子はオープンまでのお楽しみです・・・。ご期待下さい!

 

 

3 / 3 Grand Open!

Grantone-V+Plus

Grantone-V+Plusはいつもの生活に素敵な”+プラス”を求めるあなたにご提案する住まいです。

■ KTVモデルハウスをご案内いたします。>>こちら

 

 

        

〒640-8305 和歌山市栗栖358-2 丸良木材産業株式会社
TEL 073-471-6223  MAIL info@maru-yoshi.co.jp