Panasonic リフォーム Club
デザインアワード 全国優秀賞受賞!


Panasonic リフォーム Clubのホームページ内、「お客様の声」にも掲載されました!

古民家リフォーム
築80年の思い出を大切に残した和モダン住宅

築80年の古民家リフォームする事を決意したT様。
瓦の傷みや木製の窓枠による家の寒さ、使っていないデッドスペースなどの悩みを解決し、暮らしやすい空間になるよう全面リフォームを行いました。

 

 

リフォーム後のご紹介!

傷みが激しかった瓦や木製の建具を一新。
代々受け継がれてきたお家の外観イメージはそのままに生まれ変わりました!

もともと十分な広さがあった玄関は、仕切りを設け、三分の一をファミリー玄関に。
シューズボックスはおばあちゃんの思い出の品物を残しました。

 

家族が集まる一階リビングに畳コーナーをプラスし、大人も子供も心地よく過ごせるくつろぎ空間に。

動かせない柱と柱の間には、造作壁を造りました。
格子を設け、ベージュのクロスでお部屋のアクセント壁へと変身しました。

 

 

広々としたダイニングキッチンは白色で統一し、明るくさわやかな空間になりました。
対面キッチンになり、家族との会話も増えたそうです!

一番奥の畳コーナーまでの見通しのいい間取り。
さらに、たっぷり仕舞える大容量の収納が、使い勝手も良さそうです!

 

物置だった二階は、居住空間となりました。
80年の経年変化により変色していましたが、表面を磨き、塗装をかけました。古民家のリフォームだからこそ実現した、重厚感のあるアクセント梁がよみがえりました。

ダイニングを置かずに食事ができるスペースを設け、リビングを有効に使えるように工夫。
壁面にはコンパクトながらも、少しのスペースで大容量の収納を設置。
毎日使う重要な空間ということもあり、使い勝手とデザイン性にもこだわったLDKができました!

 

丸良は新築、リフォーム、どちらでもできます!
お客様に合わせた最適なご提案をできるのが当社の強みです。

お住まいになられるご家族の構成や、築年数、コンディション、ご予算などを考慮し、
経験豊富なスタッフが快適な暮らしのご提案をさせて頂きます!

リフォーム事例TOP>>