昔ながらの農業を中心とした田舎造りの家に暮らすH様ご家族。

居住スペースの母屋とは別に、洗面と浴室が別棟に離れていました。

Before

若夫婦の居住スペースには水周りの設備はありません。
母屋の玄関を開けて土間の通路を進み、その先のダイニング・キッチンに上がって食事を作る…という、とても不便な間取りでした。
幼い娘さんの事を考え、住みやすい“段差のない”動線にリフォームする事を決意されたそうです。

 

LDK

Before

土間続きのダイニングキッチン。冬場はきっと足元から冷えた事でしょう。

 

After

居間の和室1室の間仕切りを取り、22帖の広々LDKになりました。
立派な木梁を支えている柱を抜けるか・・・検証を重ねた結果、構造上問題ない事が分かり、このような広い空間を実現する事ができました。

今までと比べ物にならない広くて明るい空間に、幼い娘様も大喜び。
LDKや廊下をルンルンで行ったり来たりしていました。

 

 

人造大理石のスキマレスシンクと、トリプルIHが奥様のお気に入りです。

「毎日ピカピカに掃除するわ~!」と仰っていました。
普段にも増して、腕によりを掛けたお料理が食卓に並ぶことでしょう。

 

こちらの可愛いアールの天井にご注目下さい。
ちょっとしたディスプレイが出来そうなスペースですよね。

 

実はこの部分、構造上どうしても天井が低くなってしまうので、ちょっとした遊び心でこのようなスペースになりました。何を飾るのか楽しみです。

先頭に戻る

 

 

玄関

Before

土間の通路が奥の方へ続いていました。
昔ながらの塗り壁や、板張りの天井も長い歳月と共に汚れと傷みが目立ちます。

 

 

 

 

After

玄関からLDKまでの段差をなくし、縁甲板を施工しました。
廊下の暗さを軽減するため、LDKへの扉は採光タイプの物を使用しています。

玄関収納も新しくなり、玄関まわりがスッキリとしました。
踏み台は監督のお手製です。(ちょっと手直しが必要だったそうですが・・・)

 

壁と天井にはクロスを貼りました。当初は塗り直す予定だったそうですが、壁を取った跡の傷や汚れはクロスの方が目立たないため、こちらになりました。

先頭に戻る

 

水まわり

Before

若夫婦にとって一番ネックだったのがお風呂です。娘さんを抱っこしながら、玄関から母屋へ入り、廊下や部屋を抜け、何度もドアを開けたり閉めたりしながら、ようやく浴室に到着する間取りでした。

 

After

若夫婦の居住スペースから近い納戸を改装し、広い洗面所と浴室を作りました。室内干し用の電動昇降物干し竿を採用したので、梅雨の時期でもお洗濯が楽しくなりそう。

 

 

洗面台にはパナソニックのウツクシーズを採用。何と、手をかざすとセンサーで水が出ます!

    

 

浴槽は1.25坪で、ゆったり入浴して頂けます。入口の3枚引き戸も使いやすそうですね。

 

 

先頭に戻る

 

 

収納

納戸を洗面と浴室にしたため、収納を別に設ける必要がありました。

 

After

若夫婦の寝室の隣は、カラオケルームとして活躍していた部屋がありましたが、今は使用されていないため、そのスペースを改装しました。

キッチン脇からも、すぐに新しい納戸へ入ることができます。