Panasonic リフォーム Club
デザインアワード ミドルリフォーム 地区優秀賞受賞!
リフォーム事例
3家族の集まるわが家へ
娘さんたちが結婚され、家を出られたのをきっかけに、リフォームを決意されたS様。
リビングをスッキリさせて 「 娘夫婦が将来お孫さんを連れて帰省した時に、ゆったりとくつろげる空間を作りたい 」 とのご要望がありました。
対面キッチンにすることや収納力をUPすることで、3家族が集まることができる、広々とした自由な空間へと変身しました。
また、これからの暮らしやすさを考えて、バリアフリーや広さにもこだわり、ライフスタイルに合わせ、機能を一新。
快適な住まいへと変身しました。
色々な外観の家具があって、少し統一感がなかったリビング。
収容力の大きなキュビオスにすることで、落ち着いた空間になりました。
また、リビングに隣接する和室の入り口は、キュビオスとおそろいの3枚引き戸に取り替えました。
高さと開口幅を広げることで、閉めた時でもスッキリ。
扉を開けた時はLDKと和室に一体感が。
たくさんの人が集まれる空間になりました。
リビングの建具を奥様お好みのブラウン系で統一。
高級感のある落ち着いたリビングへと変身しました。
大容量の壁面収納キュビオスを設けました。
リビングをスッキリまとめることができるようになりました。
見通しの良い開放感のある対面キッチン。
家族とお喋りしながらお料理を楽しむことができるようになりました。
また、限られた空間でもカップボードを白にすることで、広くて明るく感じる事ができます。
築年数と共に劣化した外観。
外壁メンテナンス、カーポートの取替え工事も行いました。
耐久性のUPと共に明るい外観になりました。
シューズボックスは床板に合わせ、オーダーでお作りしました。
デッドスペースだった隙間にもぴったり収まり、無駄のない収納スペースとなりました。
建具、床、クロスを変えて、明るく落ち着いた印象の玄関になりました。
安全面に配慮し、外回り側にも手すりを新しく設けた階段。
一階廊下の床板に合わせ、踏み板などにも塗装を施し、他の部屋との統一感を出しました。
クロスも貼り替え、明るくきれいになりました。
段差があり、使いづらかった和式トイレはバリアフリーの洋式トイレに一新。
さらに、お手入れの事も考慮して壁には汚れの落ちやすいパネルを採用しました。
引き戸に変更し、階段への動線も良くなり、使いやすくなりました。
丸良は新築、リフォーム、どちらでもできます!
お客様に合わせた最適なご提案をできるのが当社の強みです。
お住まいになられるご家族の構成や、築年数、コンディション、ご予算などを考慮し、
経験豊富なスタッフが快適な暮らしのご提案をさせて頂きます!