HOME > 施工事例 > お客様邸建築日誌 >【41】和歌山市中之島
2017年7月 解体工事
まもなく解体がスタートします(^^)
現場はこちら!
今回は解体工事からです!(^^)!
分別をしながら作業に入り、あっという間にお家がなくなりました…(゜o゜)
更地になったあとは、地盤調査。
その後は地鎮祭を行います!
2017年7月25日 地鎮祭
着工前の更地になった土地で地鎮祭が行われました(^^)/
地鎮祭ではこれから始まる工事の安全を祈願をします!
お施主様による儀式。
えいっ!えいっ!えいっ!という大きな掛け声ですき入れをします!
これからいよいよ着工です!
お家の完成が楽しみですね(*^_^*)
2017年7月28日 基礎工事
現場に行くと、基礎ができるところに、砕石が盛ってありました。
表面にはシートがかけられています。
砕石の上に載っているこの石は…??
8月9日 配筋検査が行われました。
あ! ありました! あの石!
これって何なんですか? 教えて監督!
これは、砕石と鉄筋の間を一定に保つスペーサー材なんだそう…!!
小さいけれど、大事な役目があるんですね!
8月21日 基礎完成!
もうすぐ土台が据えられ、上棟となります!
次回もお楽しみに~♪
2017年8月24日 土台据え
基礎が完成し、土台据えが行われました(^^)/
ところどころで土台を支えている銀色のものは「テクノ束」と言います!
床下で住まいの足元を支える大切な部材です(*^_^*)
一般的に使用される床束は木材でできていますが、テクノストラクチャーでは腐食やシロアリ被害から守るため、鋼製のものを使用しています!
圧縮強度は3トン以上も耐えることができちゃうんですよ~(^^)!
まさに縁の下の力持ちですね!
基礎と土台の間には基礎パッキンが設置されます。
ここから通気され、床下の換気を行います!
土台据えが終わると、いよいよ上棟となります♪
お楽しみに(^O^)
2017年8月29日 上棟
いよいよ上棟が迎えられました!
お天気もばっちり晴れ、上棟日和となりました♪
お昼過ぎには屋根の作業に入っていました!(^^)!
Panasonicのロゴもバッチリ!
着々と部材が運ばれ、屋根が組み立てられていきました。
午後三時には無事に上棟作業が終了(^^)/
上棟後は雨対策のため、家全体をシートで覆っていきます。
大事なことですが、骨組みだけでもとてもかっこいい家なので、覆うのがちょっと残念です(+o+)
9月2日 上棟式
無事に上棟を終えた喜びやこれからの工事の安全を祈願をしました!
まず、はじめに建物の四隅の柱にお酒や塩、お米をまき、お清めをしていきます。
お清めが終わったところで、御幣に向かって2礼2拍手1礼をします。
そして、お客様と大工さんたちの顔合わせも行います(*^_^*)
最後は全員で記念撮影をしました♪
式が終わり、お施主様立会いの下、現場での打合せを行います。
コンセントやスイッチの高さなど、図面を見ながら細かく決めていきます。
お客様の大切なお家。
何度も確認しながら、工事を進めてまいります(^^)/