HOME > 施工事例 > お客様邸建築日誌 >【28】和歌山市ふじと台19工区②
2013年12月着工 和歌山市ふじと台19工区② 建築地
和歌山市ふじと台19工区で建築する住まいをレポートします!
人気の高いふじと台でどんな素敵なお家が出来上がるんでしょう。
建築日誌をお楽しみください!

10/19(土) 地鎮祭
だんだん風が冷たい日が多くなってきて、冬が近づいてるのを実感しますね。
  
そんな寒さに負けず、ふじと台19工区で地鎮祭を行いました!

  土地を清め、建築工事の安全を祈り、
  建物が無事に出来上がるよう祈願しました。
“鍬[くわ]入れの儀”
  
“玉串奉奠”
  
“直会[なおらい]の儀”
  
  最後に新酒を頂戴し、皆の健康と幸せを願いました。

これから数ヶ月、夢のマイホームに向かって工事は進みます!
次は基礎工事です。お楽しみに♪
12/5(木) 基礎工事
お待たせしました!
  基礎工事が始まりました。
12/5
全体にビニールが敷かれていました。

基礎のコンクリートを流し込む前に、住宅に湿気が上がってこないよう防湿ビニールを敷くんです。
そしてその端にコンクリートを流し、その上に基礎の型枠が設置されます。
  
12/9
基礎の強度を高めるための鉄筋を設置しています。

  一本一本しっかりと固定していきます。地道な作業ですね><
  
配筋検査が行われました。
監督は鉄筋の数や配置がちゃんと施工されているか検査しています。
  
12/16
基礎の立ち上がり部分に生コンが流し込まれていました。



12/19
基礎工事も終盤。
  
コンクリートから飛びだしている棒はアンカーボルトといって、基礎と土台の木材をしっかり固定するためのボルトなんです。
  
少しだけお家のカタチがわかってきましたね^^
1/13(月)~ 基礎土台
更新が遅れておりました・・すみません!
  基礎が完成し、まもなく上棟です。上棟までの様子をUPします~
12/21 基礎が完成!



モデルが前なので上から見れました♪
  配管も出ているので、水廻りの位置がわかりますね。
年が明けて、1/13~
大工さんによって、基礎に土台が組まれました。


土台が組まれた後は、断熱材もはめ込んでいきます。
1/17
  いよいよ明日、上棟です。今日は足場を組んでいました。
高いところを慣れた足取りで組んでいました。

細い鉄筋の上もひょいひょいと・・ひゃーすごい。

下から鉄筋を渡すのってけっこう大変そう・・

これから建築していくにあたって大事な足場が完成です。
さぁ明日は上棟!お楽しみに♪
1/18(土) 上棟
さぁいよいよ上棟!朝一番から一斉に取り掛かります。
10時前にはもう1階は出来上がっていました。



大工さんが打ち付けているのは、2階バルコニーの笠木に当たる部分かな・・?

3時頃、養生シートでわかりにくいですが、屋根の下地もできあがっていました。

1/20(月) 上棟式
無事に上棟を迎え、上棟式が執り行われました。

  


上棟おめでとうございます!
上棟式の後、現場監督と立会いによる打ち合わせが行われました。
  図面ではイメージしにくかった部分など、再確認していました。

まだ壁のない現場で長時間の打ち合わせ、冬は寒くて大変だと思います・・おつかれさまでした。
  これからの進捗が楽しみですね♪
2/3(月) 大工検査
1/27 屋根工事
上棟後すぐに大工工事と屋根の工事が始まります。


きれいな瓦がスタンバイ。
2/3 大工工事も進み、この日は大工検査が行われていました。



いろいろなチェック項目があるようです。ドリフトピンがはめられているか、
かね金具がはめられているか、くぎのピッチ、垂木・・・

「これはね・・」と、たまにチェックしている内容を教えてくれながら、
  黙々と確認、チェック・・を行っていました。


大工さんも引き続き作業中~。


電気工事も進行中でしたよ。壁が出来てしまう前に電気やLANなどの配線を通しておく必要があるんですね。



着々と進行する現場、もう少し進めば間取りもわかってくるかな・・?お楽しみに!
更新がとても遅れてしまいました・・・申し訳ございません。
3/1(土) 大工工事完了
2/15に、外構打ち合わせがありました。

3/1 大工工事が完了し、クロス工事が始まろうとしてます。
広いLDKに和室が隣接している間取りですね♪

天井の丸い穴は、ダウンライトをはめ込むための穴です。

こちらは和室で、縦スリットの窓が印象的です。

2階居室です。

クロスの下地処理が施されているところですね。

そして外観はシックでモダンな佇まい。

3/8(土) 仕上げ工事
3/6 電気工事や設備工事が行われていました。
こちらは洗面化粧台ですね。配管をつなぐ準備のようです。

キッチンとカップボードも据え付けられています。

電気工事中。配線をスイッチプレートに接続中。

3/8 エアコンの設置をしていました。


こちらはカーテンの設置中です。

カーテンもエアコンも設置完了です!

さぁまもなく完成です!
3月初旬 完成!




素敵な住まいが完成しました♪




