HOME > >施工事例 > お客様邸建築日誌 >【22】和歌山市南部②
2012年4月着工 和歌山市南部② 建築地
和歌山市内(南部)に建築されますお家をレポートします。
LDK・和室・玄関の位置にこだわり、内観は奥様の意向をたくさん取り入れた仕様になっているようです。楽しみですね!
4/7に地鎮祭が行われた建築地。
まもなく着工の予定です。お楽しみに。
4/28(土)~ 基礎工事
4/20に着工してから一週間ほど経過・・・。
まずコンクリート基礎を施設するために土を掘り、捨てコンといわれる工程などを経て、4/26には鉄筋配筋が済んでいるようでした。
4/28 ベースのコンクリートが打ち込まれていました。コンクリートを流し込む日を逃してしまいました(>_<)
5/5 内部型枠がしっかりと組まれています。この立ち上がりの基礎が、土台の乗る場所や柱の立つ場所になるんですね。
アンカーボルトも固定されています・・が見えにくいですね、すみません。。
基礎完成までもう少し!上棟は5月下旬の予定です。
5/7(月)~ 基礎工事②
この日は基礎の立ち上がり部分にコンクリートを流し込む日でした。が、ポンプ車がコンクリート待ちのところで、流し込む瞬間は見れませんでした(>_<)ちょっと残念。1時間半くらいでコンクリートを流し込む作業は終わるらしいですよ。
みなさん覗き込んでいますが、枠がしっかりと固定されているかなど確認しているのでしょうか
>>>>>
5/12に訪ねると、枠が外されすっかり出来上がっていました!
基礎の周りを整えていました。
なんとなく玄関はわかりますね!間取りまではまだわかりにくいかな~。
にょきにょきと、アンカーボルトとホールダウン金物が顔を出しています。
アンカーボルトは基礎と土台を連結させるとっても大切な役割を担っています。また、長い方のホールダウン金物は、基礎と柱を連結させるボルトで、こちらもとっても大切なものですね。
建物をしっかりと支える強固な土台がほぼ完成です!
5/18(金)~ 土台~足場
5/18 基礎の周りも整えられ、配管工事も行われていました。
5/22には大工さんが土台の施工に取り掛かっていました。
柱を支えていく土台はアンカーボルトでしっかり緊結します。地盤に近い土台は、蟻害や腐朽菌の害を受けやすいので、耐久性の良いヒノキを用い防腐剤を塗布しています。
5/25、まもなく上棟を迎えるその日のために足場を組んでいました。
5/28(月) 上棟
いよいよ上棟の日、お昼前に訪ねるともう2階部分に取り掛かっていました!
「レッカーさん垂木お願いー!」「了解!」と声を掛け合いながら作業は進んでいきます。
こちらの大工さんは下屋部分の作業中のようです。
上棟から少しの間だけ見れる「パナソニック」の文字をカメラに納めるのをお忘れなく。
夕方おじゃまするとまもなく工事が終わろうとしていました。屋根の下地の施工も終え、屋根の専門業者さんにバトンタッチし、ルーフィングという防水シートを貼っていました。
屋根の上にいるのは現場監督です。 垂木の釘留め方やルーフィングの重なりなどを検査しているそうです。
内部はこのような感じです。テクノビームの梁が何本も見え、木のぬくもりと鉄の強さを感じます。
上棟式では四隅のお清めや、無事上棟が終わったことへの祝杯を上げ、お施主様と大工さんたちとの顔合わせをしました。
棟梁が屋根の部分に幣串を上げ、上棟式は終わりました。
この後、お施主様とは電気配線の打合せなど、現場での確認を行っているようでした!
これからどのようなお家が出来上がっていくのか楽しみですね♪
6/1(金)~ 大工工事
上棟が行われてからは着々と工事が進んでいきます。
筋交いが設置され、サッシの下地枠も出来上がり、窓の位置がはっきりしてきましたね。
こちらはLDKの空間です。奥に掃き出しの窓が設置されるようですね。
2階に上がってみました。下屋の部分が見えているのがわかりますか?1階LDKの掃きだし部分の上にあたるので南面の暑い日ざしもこれで緩和されるのではないでしょうか。
バルコニー部の下地が出来上がっていました。奥行きを広くとってありますね!
まだ壁がないので間取りはいまいち分かりにくいです・・。
さて一週間後の6/8には随分と進行していましたよ。
外部は防水シートで覆われ、サイディングを貼るための胴縁が設置されています。サイディングはどんな柄なんでしょうか?楽しみですね!
サッシも設置されていますよ。
内部へ入ってみると、床を貼っているところでした。こちらのお家では1階は赤松の無垢材を使用しています。
表面の木目や節の表情がいいですよね。少しずつお施主様のこだわりのポイントが見えてきたのではないでしょうか。
バルコニー下の部分は、優れた断熱性能を持つ断熱材を用いています。結露などを抑制するそうですよ。
お風呂周りの断熱材もしっかり入りました。
手前には電気配線が集まってきていますが、ここに分電盤が設置されます。
2階へ上がってみました。こちらも断熱材がびっしり!
広いこちらの空間は、子ども部屋として使用する予定で、将来壁を仕切れるようにしています。今は壁がないオープンな状態です。
2階の床は標準仕様のものを採用していて、何色なのか見たかったのですが、すでにしっかり養生済みで見えなくなっていました。お楽しみということで・・。
バルコニー部分はもう床のトップコートが塗られていました。
着々と進む大工工事、次回もお楽しみに。
6/14(金)~ 大工工事②
サイディングを施工中です。サイズを測っては切って、奥へ運んで行くのでどんな柄かなかなか見えず・・(>_<)う~ん。。
仕方ない、室内へ~。床は貼り終え、壁に断熱材も入りましたね。これから石膏ボードが貼られていきます。
お風呂のユニットも組まれていました。パネル色はさわやかなブルーですね!
こちらは階段部になる場所ですが、勝手口??
実は階段下は外部収納になる場所なんだそうです。ということは、最終は壁で全部閉じちゃうんですね。
2階はすっかり石膏ボードが貼られていました。
子ども室もご覧の通りですが、天井はまだまだこれからですね。
6/22 サイディングが見える位置に貼られました。真っ白で、表面は横に模様を入れた上品な柄ですね!足場が外れ、全体が見える日が楽しみです。
玄関を入ると壁が出来上がっていました。かわいらしいサイズのニッチとその右にはステンドグラスをはめ込むんだとか!
リビングも空間が出来上がってきましたね。
外部収納はまだ室内と繋がっている状態・・。
2階へ上がるためのはしごは撤去されていました。これからちょうど階段にとりかかるところだそうで、今日は2階はあきらめて、ということでした~。
大工工事はあともう少し、次回は階段が見られるでしょうか♪
7/13(金) クロス工事
お待たせしました!いよいよ足場が外れて外観がお目見えです。白い外壁に、白いサッシ、ブラウンの屋根の下屋・・・シンプルでナチュラルなお家がまもなく完成!
その前に少し遡ってみます~。
7/2 天井の断熱材を入れていました。
大工さんが小包から取り出して見せてくれたのはステンドグラス。玄関でのお出迎えに一花咲かせますね、素敵!
きちんと枠を合うように開けておいたからほらぴったり。
7/6 天井の石膏ボートも張り終え、大工工事も終盤です。
階段の設置は最後だったようです・・・
7/13 大工完了検査も終え、クロス工事に取り掛かっていました。壁にはクロスの下地のためのパテが塗られています。
このステンドグラスからこぼれる、やわらかな光がなんとも素敵ですね。
LDKの様子です。壁・天井一面にパテの処理が・・。石膏ボードの継ぎ目や釘などのでこぼこを平らにしてクロスをきれいに貼るための作業です。女性にとっての化粧下地と同じような感じですね(笑)
キッチンから洗面・階段室へと繋がっています。
2階の、間仕切りもできるように計画した広い洋室。
2階の寝室は和室にしています。畳みは最後に入ります。
外部収納があったことをお忘れではないですか?ほら、こちらにちゃんと出来ていますよ。階段の下に当たる部分になっています。
中もこんなに収納できます。
さぁクロス工事が終われば仕上げに入っていきます。室内では白い建具や、エクセルライト色を採用されていたので、明るくナチュラルな雰囲気になるのではないでしょうか。楽しみです!
7/28(土) 社内検査
クロス工事が終わり、最終の仕上げ後美装を行います。そして完成した家の社内検査が本日行われました。
工事用の玄関ドアも入れ替えられ、ナチュラルな外観も完成です。
社内検査中・・・
床の傷や、建具の不具合などはないか、汚れはないかなど全てをチェックします。
シャッターも不具合はないかな?窓はスムーズかな?・・・
完成した内観をご紹介!
エントランスの収納は白で統一してスッキリ。無垢の赤松の床が象徴的です。
土間収納も設けています。来客側からの視界には入らないので、あれこんなところに収納があったの?と圧迫感もないですね。
LDKも床は無垢の赤松、照明もアンティーク風にしているのでナチュラル感漂います。
キッチンは無垢の杉はちょっと懸念されたので、水はねをしても大丈夫なようにクッションフロアーにしています。デザインもテラコッタ風でナチュラルに♪
写真右端に写っているのはPCスペースのようです。上にはプリンターを置けるようにしているのかな?家族が使えていいですよね。
隣接した6帖の和室、南側になるように間取りもこだわりました。
2階へ上がると正面には可動棚が設けられています。この場所なら地震の揺れなどで棚から物が落ちても危なくないし、家族の本棚スペースに丁度いいですね!
将来間仕切りができるようにプランした10.8帖の洋室。2階の床は標準のフローリングです。収納は白ですっきり。
寝室は畳敷き。収納も押入れとウォークインクローゼットを併設しています。掃きだし窓からはバルコニーへと繋がっています。
奥様の想いがたくさん取り入れられたナチュラルな住まい、いかがでしたか?
お引渡もまもなくです!
8/19(日) お引渡し
待ちに待ったお引渡の日がやってきました。
テープカットから始まる、お祝いの式が執り行われました。
打合せから完成まで、なんだかあっという間のような・・そしていよいよ我が家に!
営業も、出会った日々からのことがフラッシュバックされて、感慨深くじーんときているようでした。
これから新しいマイホームで、素敵な毎日を送ってくださいね♪
-end-