春ですね!

3月に入り、季節は春に向かっていますね~
桃の花も咲き始めましたねexclamation


旧暦の3月3日といえば、現在の3月上旬から4月中旬。

ちょうど桃の花が咲く春らんまんの季節なので、
上巳の節句は「桃の節句」とも呼ばれていますひらめき

桃の木は、中国では病魔や厄災をよせつけない不老長寿の仙木とされ、
節分にも桃の木の弓で鬼を追い払う儀式があったほど。
桃はとても縁起のいい植物なのですぴかぴか (新しい)


3月3日はひな祭り
一段目:男雛と女雛
二段目:三人官女

3月3日を過ぎると…
早く片付けないと…と毎年思いますが…

片付けるには???
3月中旬までの天気のいい湿気の少ない日に片付けましょう。
人形に湿気を残さないのがポイント。

また、啓蟄(3月5日ごろ)の日に片付けるのがいいという言い伝えもあります。
ひな祭りが終わったらすぐ片付けないと!とよく言われますが、心配ご無用ウィンク

「きちんと片付けできるように」との願いを込めた言い伝えで、
必ず3月4日に片付ける必要はありませんひらめき

春がすぐそこまで、やってきていますexclamation
3月4月はお花見や歓送迎会など…の季節ですが…
ソーシャルディスタンスを守って、
これからも、楽しく暮らしたいですねわーい (嬉しい顔)ムード

おしまい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


(Spamcheck Enabled)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

日々のできごと

次の記事

春が来た!