2020年冬至

2020年の冬至(とうじ)は12月21日でした。今年もいよいよラストスパートexclamation

夕方になるとあっという間に真っ暗になって日が短くなったなぁと感じます。
日が短くなってくると、そろそろ冬至がやってくる、そんな気持ちになりますねほっとした顔

冬至の日にはかぼちゃや小豆粥を食べたり、
ゆず湯に入ったり。昔からの風習を大切にして過ごしたいものですね。
みなさんは冬至の準備はもうお済みですか?

お湯に入り、病気を治す湯治(とうじ)。

冬至=湯治という語呂合わせからきています。
また、柚子(ゆず)=「融通(ゆうずう)」がききますようにという願いも込められています。
かぼちゃと違い、冬が旬の柚子は香りも強いため、邪気を避け、
運を呼び込む前の厄払いの目的でも使用するようです。
このように運を呼び込む前に、厄除けを行うというのは1セットなのですねひらめき

「ゆず湯に入ると、一年間風邪をひかない」と昔からいわれています。
というのも柚子には血行を促進して冷え性を和らげたり、
身体を温めて風邪を予防する働きがあるそうぴかぴか (新しい)
果皮にはビタミンCやクエン酸が含まれていて美肌効果もあるとか。
冬至以外でも寒い日にはゆず湯に入りたくなりますねわーい (嬉しい顔)

今年もあと10日足らず…
年末年始は気を抜かず…また来年exclamation
よいお年をお迎えください<m(__)m>

2020年…おしまい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


(Spamcheck Enabled)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

わかやま散策

前の記事

2020’FESTA LUCE
わかやま散策

次の記事

2021年初詣