ラン活!

2019年4月の新入学に向けて桜
「ラン活中!」

ラン活とは?
小学校入学を控えた子どものランドセルを選び、購入するための活動を指す造語。
近年は少子化による高級志向の高まりなどを背景に、
ランドセル選びに力を入れる保護者が増加傾向にあることから、
SNS上で生まれ、広まったとされる。
こうした状況を受けて、メーカーや小売店がランドセルの販売開始時期を春に前倒しするなど、
商戦も年々、激しさを増している。

奈良県橿原市 明日香村の長閑な風景の中に
「鞄工房山本さん本店」が有りますひらめき

ランドセルを探し求めて ラン活中ですdouble exclamation

工房敷地内の自販機も鞄仕様ぴかぴか (新しい)

ショウルーム内には手づくりランドセルがたくさん展示されていますわーい (嬉しい顔)ムード

大勢の方が見学に来ていましたdouble exclamation

お気に入りのランドセルを背負って
「どうかな?似合うかな?」と一生懸命ですほっとした顔

いろんなデザインと種類があり
色柄も豊富ですぴかぴか (新しい)

ショウルーム以外の工房見学もでき
スタッフさんの対応もすばらしく、気持ちよく見学ができました(*^_^*)

本体になる皮をカット中double exclamation
コンピュータ制御でした(^O^)

大勢のスタッフさんが部門にわかれて一生懸命作業中です冷や汗2 (顔)

こんなにたくさんの手が必要なんですねdouble exclamation
高価な意味がわかりました冷や汗 (顔)
全て手作業でした手 (グー)

鞄工房山本さんの注文はインターネットで行い
決めたれた日時に注文できないと、今年の分は終了です
5月13日 ガンバリますdouble exclamation

おしまい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


(Spamcheck Enabled)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

日々のできごと

前の記事

端午の節句
日々のできごと

次の記事

春の遠足