家づくりを始めたきっかけと丸良を選んで頂いた理由は?
子供が小学校に上がる前に建てようと思っていました。
これから子供が成長し、賃貸では手狭になる事や子供が思いっきり遊べるような家がほしいと思い、ふじと台を回り始め、たまたま丸良さんのモデルハウスを見つけました。
和歌山は地震が来ると言われているので、耐震は一番に考えていました。
安心して長く住める家が大事だと考えていましたが、それ以外にもコストやデザイン、住みやすさや間取り…言い出したらきりがないですが、全部重要視していました。
いろいろなモデルハウスを回った中でも、丸良さんは標準仕様がずば抜けてよかったんです。
インテリアが好きで、一から自分たちでやりたかったのもあったので、" 地震に強い ″ のに" 自由設計 ″ ができるというところが大きな決め手になりました。
営業さんが気さくで話しやすい雰囲気だったので、かなり無茶も言いました。(笑)
私たちの好みをすぐに呑み込んでくれ、たくさん引き出しを持っていて、いろんな要望に対応してくれました。
コストとやりたいことの両方叶えた案を考えてくれたり、素人では思いつかない細かいアドバイスもして頂けたので、丸良さんを選びました。
家づくりのこだわりのポイントは何ですか?
家族みんなで過ごすリビングは、開放感のある広い空間になるようにこだわりました。
キッチンから和室まで、さまたげるものがなく見通しの良い広い空間にして、どこにいても子供が遊んでいる姿を見守れるLDKにしました。
家族が顔を合わせられるようにリビング階段にしましたが、これも上り口をひな壇にして、圧迫感のないようにしました。
収納にもこだわり、さっと片付けられるよう、玄関まわりにまとめました。
ご新居での新生活が始まってからの感想をお聞かせください。
開放的で、来る人みんなに「広い!落ち着く!」と言ってもらえます。
建ててからが長い家づくりなので、建てて終わりではなく、建てた後も気にかけてくれるアフターが親身でありがたいです。
これからもよろしくお願いします。
ビーチハウスのようなさわやかな外観
シンプルなネイビーに流木のような色味の木目調の外観。
淡い緑色の玄関がポイントの、シンプルながらもカジュアルさを持ち合わせた雰囲気でした!
サッシは全て白でまとめられ、外観にきれいに馴染んでいます。
ビンテージ感のある木に設置されている表札には引渡日も刻まれていました!
見せられなくて残念ですが、とってもかわいかったです♪
錆び加工が施されたお洒落なポーチの照明も、玄関の色と調和し、お洒落なポイントになっていました!
玄関収納が充実していました!
玄関まわりにまとめて収納スペースを設けられていました!
玄関には土間収納やシューズボックス以外にも、二ヶ所に設けられた収納がありました。
お出かけグッズやお掃除用具が分けて収納できます♪
玄関ホールは、水回りをぐるっと回れる動線となってました!
掃除機をかける時に便利そうです!
この動線、買い物から帰ってきた時も、片付けながらリビングに行けるので楽ちんですね(^O^)
パノラマLDKで毎日リゾート気分
見通しの良いLDKは、どこにいても死角がほぼなく見渡せます!
家事をしていても、お子様たちが遊んでいる様子を、“ 見守れるように… ” 、ひとつの空間にされていました。
子育て世代必見の間取りです!
「 見通しの良い開放感のあるリビングができたのも、テクノストラクチャーだからこその間取りです ! 」
と言って頂けました(^^)/
さりげない白い飾り梁がおしゃれです♪
テレビボードの背面は、照明の光がやわらかくなるよう、垂れ壁や間接照明などの工夫がありました!
板壁風の壁紙がすごくおしゃれでした(^^)
階段やレンジフードは他とはちょっと違ったアレンジをされていました(^O^)
キッチンの背面にもかわいい雑貨が飾られていました♪
お友達にも「 落ち着く 」と言って頂けたそうです♪
背面カウンターとキッチンの高さや配置を揃えているので、キッチン周りがスッキリして見えます(^^)/
インテリアに調和した和室
広く見せるために、あえて間仕切りはしていない和室。
今はお子様がまだ小さいので、キッズスペースとして使われているそうです。
優しい水色の下がり天井がアクセントになっていてかわいいですね(^^)
奥様の手にかかれば、和のテイストも洋風にうまく馴染んでいました!
ビーチハウスのようなトイレ
トイレには、こだわりの雑貨たちが飾られていました!
お気に入りの場所のひとつだそうです♪
タンクレスなので、インテリアにもきれいに馴染んでいますね(^^)
ペイントウッドの洗面室
玄関からとキッチンから行き来できる洗面室。
潮風にあたり、ラフに禿げた感じのクッションフロアは一瞬、本物の木かと思うぐらいのリアルさでした。(笑)
洗面化粧台横のタオル掛けは、なんとご主人の手作りもの。
アメリカンヴィンテージな寝室
レンガ調の壁紙とウォールナットの内装がお似合いの寝室。
室内物干しは、雨の日や来客時などにとっても活躍しているそうです!
インタビューを終えて
西海岸のラフでカジュアルな雰囲気が似合うN様邸。
ビーチハウスでゆったりリラックスしているような、とても居心地のいいお部屋でした(^^)/
壁紙やインテリアに、時間の経過が感じられる素材を使っていたので、新築なのに味わい深さも感じられました。
手先の器用なご主人とインテリア好きの奥様。
お二人で協力して、お友達に自慢したくなるお部屋づくりを楽しんでいるな~と感じ、すごく素敵だなと思いました。
ひとつひとつこだわられて集めた雑貨たちは、どれもこれも遊び心があり、見ていて楽しかったです!
「建ててからが長い家づくり」という言葉はとても心に残りました。
インタビューにご協力頂き、ありがとうございました!