1)解体工事2)地鎮祭3)基礎工事4)土台据え5)上棟6)大工工事17)大工工事28)大工工事39)中間立会・外構打合10)美装後11)引渡式12)外構工事

2017年7月 解体工事

まもなく解体がスタートします(^^)
現場はこちら!
和歌山市中之島建築地解体前の現場

今回は解体工事からです!(^^)!
解体現場

分別をしながら作業に入り、あっという間にお家がなくなりました…(゜o゜)
更地になったあとは、地盤調査。
その後は地鎮祭を行います!

先頭に戻る


2017年7月25日 地鎮祭

着工前の更地になった土地で地鎮祭が行われました(^^)/
地鎮祭

地鎮祭ではこれから始まる工事の安全を祈願をします!
地鎮祭のお祓い

お施主様による儀式。「えいっ!えいっ!えいっ!」という大きな掛け声ですき入れをします!
鍬入れ

これからいよいよ着工です!お家の完成が楽しみですね(*^_^*)
地鎮祭にて家族で記念撮影

次回もお楽しみに~♪

先頭に戻る

2017年7月28日 基礎工事

現場に行くと、基礎ができるところに、砕石が盛ってありました。表面にはシートがかけられています。
基礎工事の砕石

砕石の上に載っているこの石は…??
砕石

8月9日 配筋検査が行われました。
配筋検査
あ! ありました! あの石!
これって何なんですか? 教えて監督!
これは、砕石と鉄筋の間を一定に保つスペーサー材なんだそう…!!
小さいけれど、大事な役目があるんですね!

8月21日 基礎完成!
もうすぐ土台が据えられ、上棟となります!
基礎完成

次回もお楽しみに~♪

先頭に戻る

2017年8月24日 土台据え

基礎が完成し、土台据えが行われました(^^)/
土台据え

ところどころで土台を支えている銀色のものは「テクノ束」と言います!床下で住まいの足元を支える大切な部材です(*^_^*)
一般的に使用される床束は木材でできていますが、テクノストラクチャーでは腐食やシロアリ被害から守るため、鋼製のものを使用しています!圧縮強度は3トン以上も耐えることができちゃうんですよ~(^^)!まさに縁の下の力持ちですね!

基礎と土台の間には基礎パッキンが設置されます。ここから通気され、床下の換気を行います!
基礎パッキン

土台据えが終わると、いよいよ上棟となります♪
お楽しみに(^O^)

先頭に戻る

2017年8月29日 上棟

いよいよ上棟が迎えられました!
お天気もばっちり晴れ、上棟日和となりました♪お昼過ぎには屋根の作業に入っていました!(^^)!
上棟

Panasonicのロゴもバッチリ!
テクノストラクチャーの梁に刻印されたパナソニックのロゴ

着々と部材が運ばれ、屋根が組み立てられていきました。午後三時には無事に上棟作業が終了(^^)/
上棟
上棟後は雨対策のため、家全体をシートで覆っていきます。大事なことですが、骨組みだけでもとてもかっこいい家なので、覆うのがちょっと残念です(+o+)

9月2日 上棟式
無事に上棟を終えた喜びやこれからの工事の安全を祈願をしました!まず、はじめに建物の四隅の柱にお酒や塩、お米をまき、お清めをしていきます。
四隅のお清め

お清めが終わったところで、御幣に向かって2礼2拍手1礼をします。
二礼二拍手一礼

そして、お客様と大工さんたちの顔合わせも行います(*^_^*)
大工との顔合わせ

最後は全員で記念撮影をしました♪
記念写真

式が終わり、お施主様立会いの下、現場での打合せを行います。コンセントやスイッチの高さなど、図面を見ながら細かく決めていきます。
上棟立ち合い

お客様の大切なお家。
何度も確認しながら、工事を進めてまいります(^^)/

先頭に戻る

2017年9月9日 大工工事1

内部や外部の工事が始まりました。丸良のロゴが元気いっぱい(*^_^*)
現場の風景

外周は防水シートで覆われ、外壁の下地材になる胴縁が取り付けられています。
防水シートで覆われ胴縁が取り付けられた家

ここに外壁が張り付けられ、しっかり固定していきます。
窓が入った家

窓も入って、すっかり家らしい形になってきました!
では中へ…
レンジフードのダクトが取り付けられている途中でした。ここにはキッチンが来ます(^O^)
レンジフード取り付け

電気の配線も来ていて、断熱材が設置されています。もうすぐテクノビームが隠れてしまいます。
電気配線工事

見えなくなるとちょっとさびしいですが、これからは見えないところでご家族を守っていきます(^^)/

9月20日
断熱材が入りました!
断熱材工事
これだけびっしり断熱材が張られていると、夏の暑さや冬の寒さに対して
「 隙は無! 」って感じですね♪

先頭に戻る

2017年10月1日 大工工事2

外には外壁材がスタンバイされていました。どんな感じの仕上がりか楽しみですね~♪
外観が見られる日は近づいてきています!次行くときは外壁が張られてるかな?
サイディングの準備

内部は石膏ボードが張られていました!工事も進んで、和室やキッチンの配置がわかるようになってきました!奥側には和室、手前右側にはキッチンがきます(^^)/
大工工事の様子

リビングで何か作業中でした!棚かなあ…?
と一瞬思いましたが、同じものがいくつもありました。これは階段の側面につけられる部材ですね!
階段の施工

部材が置かれているところは、和室になります(*^_^*)和室は畳の厚み分、一段下がって造られるので、床とフラットになります!
大工工事中の和室

二階からの階段はできていましたが、一階からの階段はこれからのようです!「 もしかして三階建て!? 」って思われた方もいらっしゃるかと思いますが…
こちらはまたのお楽しみに♪
階段の施工

階段のぐるっとまわる所には、踏板をはめ込む、切り込みが入っていました!側面には先ほどの板を取り付けていきます!
階段の施工

お風呂も入っていましたよ~!木目調の浴室です!旅館のお風呂みたいで素敵ですね~(^O^) いい湯だな♪
浴室の施工

先頭に戻る

2017年10月7日 大工工事3

外壁の施工に入りました!
大工工事中の現場の外観

下では寸法を測ったり、カットしたり…
サイディングをカットする業者

調整しながら、一枚一枚、慎重に固定していきます。
サイディングの施工

柄の横ラインもサイズ感もぴったり!大きさは素人でもなんとなく揃えられそうですが、柄のラインや雰囲気を違和感なくそろえるのは難しそう…
長年の経験がないとできない技ですね!さすがです(^O^)
サイディングの施工

外壁は下から上に向かって、順番に張っていきます!
外壁の施工

内部も一生懸命作業中でした!配管工事が終わると、天井の下地工事に進んでいきます。
作業をする大工

雰囲気がだいぶ変わってきました(゜o゜)天井の高さも、イメージしやすくなりましたね!実はテクノビームに直接天井材を取り付けるのではなく、テクノビームから少し空間をあけて天井下地を木組みするんですよ~!こうすることで熱を和らげたり、音を響きにくくしたり…
電気配線や配管を入れたりなど、住み心地の良さにもつながってきます(^^)/
天井下地の施工

一階の階段が出来上がっていました~!さっそく登ってみたいと思います!
階段設置完了

こちらは二階です!石膏ボードがすでに張り終っています。メープルのドア枠が取り付けられていますね(^^)
ドア枠設置

二階の階段に登ると三階…。三階にはバルコニーが…(゜o゜)!ちょっと珍しいお家になっています!
バルコニーのドア

広いし、眺めがいいですね~(*^_^*)夏は花火が見えそうです!
バルコニーの施工

日当たりも良いし、屋上庭園でもするのかな…?
バルコニーの施工

次もお楽しみに♪

先頭に戻る

2017年10月16日 中間立会・外構打合

この日はお施主様による中間立会の日。内部は大工工事がほぼ終わった状態で行われました。
大工工事完了

賑やかで楽しいお施主様。冗談を言いつつ、各部屋を見ながら、生活や家具の配置のイメージをされていました(^O^)
中間立ち合いをするお施主様と設計士

もちろん、真剣にコンセントの位置確認や冷蔵庫の配置などの相談もさせて頂きましたよ~!
コンセントの位置を確認するお施主様

玄関ではシューズボックスの配置、帰宅時や外出時の動作の確認をされていました。お昼からの外構打合せに向け、中から見た時の、外構のイメージも想像されていました。
外構のイメージをするお施主様

三階の踊り場からの景色も良く、しばらくご夫婦で楽しまれていました。お引き渡しまで、もう少しお待ちください(^^)/
お昼からは外構のお打合せ。
外構のお打ち合わせ

ご要望をお聞きし、パソコンでイメージを作りながら、外構計画をしていきます!ノートもご持参の熱心なお施主様。なんと、イメージを書いてきてくださいました(^^)/
外構のお打ち合わせ

言葉では伝えきれないこと、イメージのしにくいものもたくさんあます。初めて、外構のお打合せにお邪魔しましたが、こうして図面やパースにすると、とっても分かりやすかったです。

先頭に戻る

2017年11月末 美装後

美装が終わりました。足場も撤去され、外観が見えるようになりました。中はどんな仕上がりかな(*^_^*)
足場も撤去され外観が見えるようになった現場

まずは玄関ホール。斜めにすることで、空間を広く見せる工夫がされています。
玄関

キッチン横は和室になっていて、寝転んだり、くつろぐのに重宝しそうです。キッチン手前の壁は、玄関から入ってきたときにリビングが見えないように目隠しの役割も果たしています(^^)/
リビングから見た部屋全体

キッチンの背面は収納になっていて、お気に入りの食器や雑貨を飾ってインテリアも楽しめます!
キッチン

調理場の手元には照明があり、明るくて見やすそう。暗くなりがちな手元に、こういうのがちょっとあると嬉しいですね(^^)/
キッチンの手元の照明

屋上からの風景。ここで趣味の天体観測を楽しまれるそうです!
バルコニー

先頭に戻る

2017年12月1日 引渡式

いよいよお引渡しの日を迎えました。
引渡式でテープカットをするお施主様

竣工おめでとうございます!
リビングが広いので人が遠い!
祝辞

お花をプレゼント

図面で見ていたお家が、やっと形になりました。
これからご家族で、たくさんの思い出を作ってくださいね(^^)
引渡しの記念撮影

続いて外構工事に入ります(^^)/

先頭に戻る

2017年12月25日 外構工事

外構工事がはじまっています!
外構工事

植栽が終わり、次の作業のスタンバイ。土間が打たれた後は養生期間に入ります!
外構の植栽

1月7日 外構完成
外構がとりあえずの完了となりました。昨日から入居されたというお施主様にお会いできました。
住み心地はどうですか?とお尋ねしたところ、「まだ、昨日からなのであまり分かりませんが、前のお家よりやっぱり暖かいですね」と仰っていただきました。
外構完了

植栽はハナミズキなどが植えられています。これから開花の時期が楽しみですね(^^)♪
また、アプローチの飛び石の並びから楽しいお施主様の遊び心が伝わってきます。
アプローチの飛び石

土のところには、春ごろに芝生を植えるそうです。雰囲気が変わって、ガーデニングにも力が入りそう!お家づくりがどんどん楽しくなりそうです (*^_^*)
これからも末永いお付き合いをよろしくお願いします!

先頭に戻る