1)地鎮祭2)基礎着工3)土台据え4)上棟5)上棟式・上棟立会6)大工工事17)大工工事28)大工工事39)クロス工事10)美装11)社内検査12)竣工立会13)引渡式

2015年9月11日  地鎮祭

 

秋風が心地よく、過ごしやすい季節になってきましたね。
お天気も良く、地鎮祭日和です !(^^)!

ふじと台で地鎮祭

 

小学校の教室から、児童たちが手を振りながら地鎮祭の様子を眺めていました。

ふじと台で地鎮祭

工事着工前に、土の神様、木の神様、そして匠(たくみ)の神様を招いて、家が無事に建つようお祈りいたします。

ふじと台で地鎮祭

 

いよいよ工事着工です!
これから、工事中の様子を少しづつレポートして行きますね。
完成が楽しみです (*^_^*)

先頭に戻る

2015年9月16日 基礎着工

 

9/16から基礎工事が着工し、着々と進んでいます。
基礎着工

9/23
基礎の骨組みである配筋が組まれています
基礎の配筋

 

コンクリートを流し込むための型枠も組まれています。

基礎工事

この後、ベースのコンクリート打ちに入っていきます。

 

先頭に戻る

2015年10月9日 土台据え

基礎が完成し、上棟の前準備として土台据えも完了しています。
土台据え全景
断熱材がたくさん積まれています。一枚一枚カットしていく作業が大変!
床の断熱材をカットする作業

カットした断熱材を丁寧に敷きつめているところです。
床の断熱材を敷き詰める作業

基礎と土台の間に隙間が見えますが、床下換気の基礎パッキンが設置されています。

 

床下断熱材敷き完了!
床断熱材全景

続いて、床板を敷いています。
床板の施工

床板は、構造計算によって貼る向きが違うそうです!
パナソニックで耐震等級3にするための構造計算をしているからだそうです(^.^)

大工さんたちは一生懸命、お客様のおうちを作っていってくれています!
床板を施工する大工

10/13 足場組立
足場を組んでいる最中。職人さんは器用に2人で足場を組み立てていきます(^.^)
足場を組み立てる業者

ブルーシートに覆われた、テクノビームと資材が上棟の日の出番を待っています。
上棟の準備
まもなく上棟の日を迎えます。

 

 

先頭に戻る

2015年10月15日 上棟

天候にも恵まれ、上棟日和となりました!!

 

朝から柱を建てて、9時過ぎには1階部分が出来上がっていました !(^^)!
上棟前景

プレカットされた資材が運ばれてきました。
プレカットされた部材

2階部分に使用されるテクノビームも到着しました!
テクノビームの運搬

こちらは、屋根を支える束(つか)です。
準備された束

大工さんたちは、テキパキと作業を進めていきます!
パナソニックのロゴが入ったテクノビーム

 

 

テクノビームがクレーンで吊り上げられていきます!

クレーンで吊り上げられたテクノビーム

テクノビームの組み立て作業中・・・
テクノビームの組み立て作業

梁のうえに乗りながらテクノビームをボルトで固定します。
テクノビーム

あっという間に梁が組まれていきます!
梁

屋根の野地板を施工中
屋根の野地板を施工

無事に上棟工事が完了。
ブルーシートで覆われ、雨対策もばっちりです!
ブルーシートで覆われた現場の家

 

次回、上棟式の様子をお伝えします (^^)/

 

先頭に戻る

2015年10月19日 上棟式・現場立会い

 

上棟式を迎えました。

まずは、四方のお清めです。
上棟式の四方のお清め

上棟式の四方のお清め

 

つづいて、祝辞。
上棟式の祝辞

 

記念に、施主様による釘打ちです (^.^)
上棟式

 

乾杯後に、工事の無事を祈願して一本締めを行います !(^^)!
上棟式で乾杯

 

みんなで記念撮影。
上棟おめでとうございます(*^_^*)

上棟式で記念撮影

 

家・家族を守ってくれるお守りとして、幣串を棟梁が小屋裏に上げます。
家が出来ていくにつれ見えなくなりますが、大事な家を守ってくれることでしょう。
幣串を小屋裏に取り付ける棟梁

 

上棟式が終了し、現場立会いに入っていきます。
現場監督と電気屋さん立会いのもと、電気配線などの位置確認していきます。打合せには、1時間半から2時間くらいかかる場合があるそうですが、現場での確認は大切な打合せですので、みなさん真剣に取り組まれています。

図面上で打合せしてきた事を、実際に現場で確認すると、より現実味がありますね。
上棟式での電気の打ち合わせ

 

 

先頭に戻る

2015年10月26日  大工工事①

 

 

太陽光発電システムのパネルが既に搭載されていました!!
のじピタ仕様です。
太陽光パネル

 

 

断熱材を施工中。

制震ダンパーは施工完了されています。。

11/2(月)
浴室 入り口折れ戸と施工前の壁パネル

施工前の浴室 入り口折れ戸と壁パネル

パナソニックの浴室の組み立て

 

 

キッチンの勝手口ドア枠を施工中。
大工さんが組み立てています。
勝手口ドア枠を施工

 

施工完了。
勝手口ドア枠を施工

和室に立って上を見上げると、色の違う断熱材が施工されていました。
断熱材も施工される部分によっては種類が違うんですね!

バルコニーの下の断熱材

 

 

 

大量の耐火ボードが待ち構えています!
耐火ボード

 

パナソニックによる構造計算により、ビームの梁背も変わります。
ビームの高さが違うようです。(耐震等級も最高ランクにするためですね)
テクノビームとハイパーテクノビーム

接合部を強化する、テクノ接合金具で筋交いをしっかり固定。
テクノ接合金具

ガス仕様なので、ガスコックが施工されていますね。

 

残念ながら、2階の風景が撮影できなかったですm(__)m
次の工程もお楽しみに (^^)/

 

先頭に戻る

2015年11月13日  大工工事②

 

大工工事が着々と進んでいます。
資材部からサイディング板が届いたようです(^.^)
サイディングの搬入

 

外壁はウッド調とレンガ調の2種類の色柄で張り分けているようです(^.^)
サイディングの張り分け

室内は耐火ボードが張られていました!
部屋の形が少しづつイメージしやすくなってきましたね。

洗面室
石膏ボードが張られた洗面室
石膏ボードが張られたトイレと収納

階段はリビングから上がれるようです(^.^)
階段下にも収納が♪
石膏ボードが張られたリビング

階段下物入の奥に見えるのはトイレです。
石膏ボードが張られた階段下収納

キッチンを正面から見たイメージ。
なんとなく雰囲気はおわかりいただけるでしょうか~(^_^;)
石膏ボード施工中のキッチン

キッチン横には和室。畳を敷くのはまだのようですね。
石膏ボードが張られた和室

階段はまだ施工されていなかったのですが、はしごで2階へ上がってみました!
施工前の階段

2階トイレ 排水管が準備されています。
石膏ボードが張られた二階トイレ

 

 

洋室のクローゼットにはしつど番が施工されていました。
クローゼット内部の湿度を快適に調整してくれますね(^.^)
石膏ボードが張られたクローゼット

 

 

1階の天井部分
テクノビームに下地が施工されています。次の工程は、天井を伏せていきます。
電気配線も完了しているみたいですね。
天井下地施工中

 

 

2階の天井部分
下地が完了しています。次は断熱材の敷きこみ、天井に耐火ボードをはっていきます。

天井下地が施工された二階天井

 

 

11/15(日) eoさんとの現場立ち合いが行われました。

eo光打ち合わせ

 

 

2階天井部分の断熱材も敷き込まれていますね!

二階天井断熱材

 

 

次の工程もお楽しみに(^^)/

 

 

 

 

先頭に戻る

2015年12月4日  大工工事完了

 

11/21 階段を施工中です!
階段施工途中

 

3段目まではひな段階段仕様のため、踏み板をカットします。
それ以外はプレカットされた踏み板が届きます。
踏板プレカット

階段踏板取り付け

 

 

キッチン天井の下地工事中。1本づつカットしてはめていきます!

天井下地施工

12/1 足場が外れ、外観がお目見えです (^^)/
足場が取れた外観

浄化槽埋設
浄化槽埋設

 

基礎仕上げ
ハウスシューズ仕上げ。コンクリートの表面をきれいに化粧していきます。

12/4 大工工事完了
これまでご紹介させていただいた各部屋が形になりました~ !(^^)!
建具はチェリー色ですね。

 

 

玄関ホール
高さ2mのFIX窓が玄関ホールを明るくみせてくれますね☆
クロス工事前の玄関

 

リビング
広々としたリビング! クロスが貼られるとまた広く感じられそうですね。

クロス工事前のリビング

 

 

ひな段階段もきれいに納まっています!
クロス工事前の階段ひな段

浴室
オフローラ

キッチンの天井部分が下がっていますね!
クロスで雰囲気を変えるのでしょうか (^.^)
クロス工事前の下がり天井のキッチン

 

 

和室もあとは畳を敷くだけですね! 畳の色が楽しみです♪
クロス工事前の和室

 

2階 子供部屋
こちらの建具はメープル色ですね。

クロス工事前の洋室

 

 

寝室
奥にはたっぷり収納できるウォークインクローゼットがあります!
クロス工事前の洋室

バルコニーは陽当たりがよさそうです !(^^)!
広くて、洗濯物もたくさん干せそうですね~♪
施工中のバルコニー

これからクロス工事に入っていきます (^_^)/~

 

 

先頭に戻る

2015年12月12日  クロス工事

 

玄関ホール
一部の壁にレンガ調のクロスが貼られていました(^.^)
クロス工事中の玄関ホール

 

 

リビング
壁の一部分のクロス柄を変えているようです(^^)
クロス工事中のリビング

 

こちらは、ホワイト系のレンガ調のようです(^.^)
リビングのアクセントクロス

 

キッチン
下がり天井部分のクロスが仕上がっています。木目調できれいです~(^^)
カップボード施工位置にはクロスは貼らないので、この状態で完了です。
木目調の下がり天井のキッチン

 

洗面室
クッションフロア施工前。床下点検口の蓋にもクッションフロアを貼っていきます。

 

2階寝室
クロスを貼る前のようです。石膏ボードの目地とビスを、パテで埋めています。

 

数日後・・・
2階子供部屋にピンク色の水玉模様のクロスが貼られていました~♪
とてもかわいらしいです(*^_^*)

 

 

先頭に戻る

2015年2月22日  設備機器設置・仕上げ

 

リビング
キュビオスが施工されていました~!
見せる収納として、インテリアとしても人気のキュビオスです!

 

 

カップボードも施工されていました。天井の色と一体感があってきれいですね。

洗面化粧台 サイドキャビネットがあり、たっぷり収納ができそうですね~♪
化粧台の横には、多機能に洗い物ができるスロップシンクを設置。

1階トイレ 手洗い器も設置完了!

 

 

バルコニーの手すりも取付完了。あとは、床に不燃タイルを敷けば完成です。

 

ウォークインクローゼット内には、太陽光発電のパワーコンディショナーと接続箱。

 

 

先頭に戻る

2015年12月26日  美装

 

クロス工事も完了し、美装が入りました(^^)/

 

照明器具も取付が完了し、とってもやわらかい雰囲気に仕上がっています(*^_^*)

 

 

こちらは土間収納

 

南向きのリビングはやっぱり陽当たりがいいですね~♪
キュビオス内部の拭き掃除も終わり、乾かしているところです。

 

 

キッチン・ダイニングの壁と天井もきれいに美装が終わったところです。

 

2階では、床を美装中…

 

 

先頭に戻る

2016年1月8日  社内検査

 

社内検査の日を迎えました。
4人の検査員で、工事完了の検査を行います。
サッシや内部建具の開閉具合、キズ・汚れなどはないか、細かくチェックします。
設備機器の運転状況なども確認していきます。
検査する社員が目を光らせます!図面と照らし合わせながら、全てをチェック!

 

 

土間収納の建具開閉具合やキズなどのチェックを行っています。

見逃し箇所がないよう、4人それぞれが同じ箇所を順番にチェックしていきます。

 

コンセントの通電チェック中。
正常に電気が通っていれば「ブー」と音が鳴るそうです(^.^)

 

こちらは、家の中の空気環境をチェックする機械。各階を行います。
チェックしたデータをパナソニックに送付し、引渡時に測定結果報告書としてお施主様にお渡しします。

 

外では電気引き込み工事中…

 

 

仮設トイレを撤去。 まもなく外構工事に入っていきます。

 

次は、お施主様との最終立会いを行い、お引渡しとなります。
まもなく完成です !(^^)!

 

先頭に戻る

2016年1月17日  竣工立会

 

 

竣工立会の日。
外構の工事も進んでいました(^.^)

 

 

リビング
明るくて広々としたリビングに仕上がっていますね (^^)/

 

キュビオスの扉を開いて、中のコンセント類も確認中・・・

 

キッチン
奥様お気に入りのキッチン♪ お料理するのが楽しみですね!

 

 

和室
陽当たりがいいので、室内干しにも最適ですね!

 

 

寝室も陽当たり良好!

 

ウォークインクローゼット

 

 

最終御精算書のお話しをしているところです・・・

 

 

外構工事の完成が楽しみですね。
お引渡しも間もなくです・・・次はその様子をお伝えしたいと思います (*^_^*)

 

 

 

先頭に戻る

2016年1月24日  引渡式

 

お引渡しの日を迎えました。
竣工 おめでとうございます (*^_^*)

 

 

竣工祝辞を読み上げます。

引渡式が終わり、機器説明を行います。
ガス工事業者さんから、リモコンの使い方について説明中…

 

続いて、サッシ業者さんから、玄関ドアと各サッシについてのご説明。
こちらは勝手口ドアの施錠の仕方について…

 

お引渡し時に、玄関・勝手口ドアの本鍵と、各書類をお渡しします。

 

最後に、引渡し証明書にご署名をいただいて、お引渡しが完了となります。

 

 

無事にお引渡しが終了。
これから始まる新しい生活が楽しみですね (*^_^*)
たくさんの思い出を作っていってください!

 

 

先頭に戻る