HOME > 施工事例 > お客様邸建築日誌 >【17】ふじと台12工区
2011年8月着工 ふじと台12工区 建築地
今年4月には藤戸小学校も開校し、24年度の新駅開設へ向けて工事も進められ、ますます便利になるふじと台です。
その12工区に建築されます、お客様邸建築日誌のスタートです。
7/24(日) パナソニック リビングショールームで設備の打合せ
8月の下旬着工の予定で打合せは進んでいました。図面が確定してきたので、この日は設備を決めていくためにパナソニックのショールームで打合せです。
ワンフロアに水廻り、内装関係などいろいろな設備が展示されています。
キッチンの扉柄を決めているようですね。たくさんあるので皆さん悩まれるところです。
こちらでは洗面化粧台とバスルームのコーナー。お風呂の浴槽は2タイプから選べますので、ぜひ実際に入ってみて体感して選んでくださいね。
パナソニックのスタイリッシュな収納キュビオスはやっぱり気になりますよね・・。
短い時間にたくさんのものを選ばないといけないのでちょっと大変かもしれませんが、実際の物を見れるので楽しんで打合せをしてもらえるのではないでしょうか。
7/30(土) 地鎮祭
晴れました!今日は地鎮祭。地の神を鎮め、これからの工事の安全を祈願します。
[ 祝詞奏上 ]
[ 刈り初めの儀 ]
[ 玉串奉奠]
[ 鎮物埋納の儀 ]
この鎮物はあとで建物の基礎下に埋めます。
儀式が終わり、最後に乾杯!
これからの工事が無事に進みますように、お祈りいたします。
8/19(金)~ 基礎工事
申し訳ございません!日誌が遅れました。
着工からの基礎工事の様子をお伝えします。
8/25(木) 捨てコン工事が行われ、防湿シートが張られていました。
捨てコンは住宅の外周部や内周部に墨出しを行い、正確に施工するための補助的工事だそうです。また防湿シートは、地面から上がる湿気を住宅に上がらない用にするもの。
9/1(木) 役所の方が来て、設計通りに配筋が組まれているかのチェックを行う配筋検査の日でした。なんだか宙に浮いているように見えますが・・。足場が不安定できっと大変。
地鎮祭で使用されました鎮め物もちゃんと埋められています。
配筋の検査も終え、型枠が組まれた後生コンが入り、きれいに均されていました。
9/6(火) 基礎幅の検査が行われていました。いろいろな検査があるんですね!
9/7(水) 立ち上がり部分にも生コンが入れられ、綺麗な基礎が出来上がりました!アンカーボルトが顔を出しています。
すぐに水道工事が始まっていました。こちらはお風呂にあたる部分でしょうか。
さぁ足場が組まれ、上棟の準備はOKです。天気に左右されてしまうのがつらいところですが、晴れの日を待ちましょう。
9/19(月) 上棟式
さぁいよいよ上棟の日がやってきました!お昼過ぎ、屋根の部分に取り掛かっていました。クレーン車で部材を届けます。
この通り、屋根の形が出来てきました。
テクノビームに入ったパナソニックのロゴは見えるのが今だけなのでチェック!です。
上棟式のために待機していたお施主様。お子様はもうご近所の子どもたちと仲良しに?!いつの間にか集まっていました(^o^)
屋根の下地も施工して、
上棟完了です。
「上棟式」は、新しい家への祝福とともに、職人たちへのねぎらい、これからの工事の無事完成を祈願する儀式です。
まずはお酒とお塩・お米を家の四方に撒いてお清めの儀式です。
祝辞や挨拶の後、お神酒で乾杯!そして手締めでしめくくります。
棟梁が幣串を小屋束に上げて、
無事式も終わりました。
上棟おめでとうございます。これからの工事も無事に進みますように祈願いたします。
9/27(火) 大工工事中①
上棟後、着々と行程が進んでいます。
この日は屋根瓦の施工や、電気配線工事
をしていました。
耐久性に優れ、退色しない瓦。きれいに並べられていますね。
周りの景色が見えますか?こんなに高いところでの作業。景色がいいなんて言ってられないかも・・。
中では電気配線などの工事中。この赤い管はLAN配線を通す管かと思われます・・。
水色の管は給水用のもの。洗濯機用と2Fへ上がっているのはおトイレ用ですね。
いろんな部材も届いていました。これは掃き出し窓の枠、リビングの辺りに設置されるのでしょうか。断熱材も運ばれつつあります。
スイッチプレートも付け始めていました。
この下のものは給気口のためのものです。
9/28(水)バルコニー部分にFRP製トップコートが塗装されていました。
バルコニーの床部分には吸水・吸湿性がない、断熱の大敵である水の入りにくい断熱材が入っていました。
お風呂の床も同じく、です。
テクノビームの部分もしっかり断熱!
9/29(金)防湿シートが貼られていました。薄いシートですが、2人で引っ張り合っても全く切れない、高い強度があるんです。サイディングの下地には欠かせない部材です。
中の様子です。前に用意されていた給気口の管を発見。サイディングを貼ってしまう前に場所を確保しないといけないのですね。
10/5(水)フローリングの施工。
「カメラのレンズが濡れているのに気付かず撮影してしまいました。あしからず・・。by監督」 ということで、見え辛くてすみません。(苦笑)
断熱材がびっしりと詰められた室内。ダーク色のフローリング施工中です。ただ順番に貼っているのではなく、きれいに貼りわけ(割り?)を考えていて、間取りによっては苦戦することもあるんだとか・・。
まだまだ出番待ちのフローリング部材が積まれています。
バスルームの組み立ても完了したようですね。
10/8(土)~ 大工工事中②
1Fフローリングはエクセルナチュラル色ですね。
見えにくいですが、テクノビームの間にフードのダクトが設置されています。
ユニットバスも組み立てられています。筋交いもしっかり入っていますね。
隙間なく入れられた断熱材の上に、石膏ボードを施工中。石膏ボードは非常に丈夫で、断熱・遮音性が高いそうです。
軒天の部分です。防火通気見切り。防湿シートが貼られた上にあるのはサイディングを貼るための胴縁です。
外壁の内部は、外気温と室温との温度差で結露が発生しやすくなっているので、この胴縁によってできる隙間を風が通り、通気見切りから排出する仕組みになっています。
10/21(金) 大工工事中③
この日はサイディングの施工をしていました。寸法を測って切ってます。手前に見えるくの字型のものは出隅部分に使う部材です。
防湿シートの上に胴縁を付け、
サイディングを引っ掛けるための
留め金具スターターが設置されます。
ニューレイヤーリーフのアイボリー色のサイディングが貼られています。
落ち着いた色で人気の柄ですね。
中では内壁が出来はじめています。徐々に間取りがわかるようになってきました。
階段施工中です。このままならオープン階段のようですが・・・この下の空間は結構広いので収納に大活躍!
こちらは和室の収納施工中です。壁にはしつど番という調湿材が貼られています。珪藻土といわれる材料が配合されていて、湿気を吸ったり吐いたりすることで、湿度を一定範囲に保つ特性があるんです。
2階ホール部分、腰壁の枠組みが出来ています。
11/ 5(土) 大工工事中④
足場が外れました。外観のお目見えです。
外壁は人気のニューレイヤーレリーフのベージュ色です。3つのスリット窓がアクセントになっていますね。
中では大工工事もまもなく完了するところです。
天井にも断熱材を敷き詰めています。梁の間にも下地用の木が付けられ、後はボードで塞いでいきます。ダウンライトなどはこの下地があるところには付けられないので注意が必要になるようですよ。
壁も天井も石膏ボードで塞がれました。大工工事が完了したら次はクロス工事に入っていきます。
この頃外では浄化槽が埋め込まれていました。
11/8~ (土) クロス工事~仕上げ
大工工事が完了し、クロス工事に入ります。
クロスが貼られていよいよきれいな内観の仕上げですね。
↓↓↓
こちらのリビングにはパナソニック製システムファニチャーのキュビオスが全面に!完成が楽しみです。
パテが塗られた2Fのホール部分。ダウンライトの穴が見えますが、仕上げで器具も入りました。
階段のホールに洗面化粧台が設置されていました。
2階トイレ使用時にも、ちょっとした2Fの掃除のときにも便利。
2階各部屋もご覧の通り、クロスが貼られてダークの建具とのコントラストがきれいに映えます。
電気工事も行っていましたよ。天井点検口からあちこちへの電気配線が・・。
仕上げが終われば美装をして、まもなく完成です!
11/24 (木) 社内検査
美装が終わり、社内検査が行われました。改めて、内装の仕様間違いはないか、施工の仕上がりはどうか等、詳細なチェックが行われます。
無垢の素材は傷も愛着のうち。でも最近のフローリングはコーティング加工が施され、傷が付きにくいものの、きれいな分ごく微細な傷が気になってしまうことがあります。お引渡時にはなるべくそういった傷も見逃さないようにお渡しできるよう、みんな真剣にチェックしていました。
内観をご紹介させて頂きます!
ご覧下さい!リビング全面にプランされたパナソニックの”システムファニチャー キュビオス”です!
お施主様ご自身でプランされたのだとか。使い勝手の良い自分たち仕様だから、スッキリ便利に収納できそう。
丸で囲んだ部分はPCスペースになるんですって!
いつでもスッキリと保て、
使いたいときはさっと使えてなんて便利。
(↑イメージです。)
隣接した和室はゆったり寛げる広さがあります。
キッチンから洗面室、バスルームへと一直線に繋がっていて、キッチン横にはたっぷりのパントリーもありました。
2階寝室は落ち着いたダーク色。開口部がオープンなウォークインクローゼットは使い勝手が良さそうですね。
子ども室はナチュラルな色にされていましたよ。
11/26 (土) 外構打ち合わせ・竣工検査
外構プランの現場での打ち合わせをしていました。
掃き出し窓から出られるように、広いタイルデッキにされるようですよ。
この日はカーテンの打ち合わせもされていました。キュビオスの収納部の扉との兼ね合いを考えて、長さや位置を確認しているようですね。
そしてお施主様の最終確認です。細かなところまで、しっかりとチェックして頂きます!
まもなくお引渡の日も迫っています。私たちも楽しみです!
12/3 (土) お引渡し
待ちに待ったお引渡しの日がやってきました!おめでとうございます。
テープカットを行う記念写真の「ハイポーズ」・・・なんですが、いつもあんなに笑顔を見せてくれるお子様も、ちょっと今日は緊張したのかな?カメラを避けられちゃいました(笑)
お引渡の祝辞が読まれ・・・
ご主人さまからのサプライズのプレゼント。クリスマスの雰囲気には欠かせないポインセチアです。
式が終わると火災保険のお話や、鍵のお渡し、また設備の説明を受けたり、まだまだたくさんやらなければならないことがあるようでした。
そんな中、広いお家をぐるぐる走り回るお子様(笑)式の間我慢してくれていたのかな?笑顔になってよかった♪
これからまだまだお引越しやいろいろな手続きがあって大変かもしれませんが、自分たちの夢のマイホーム!ご家族の素敵な思い出をたくさん作っていってください。